トップ > ナット/シム/リテーナー他 > コグホイール 内輪外輪非接触キット NMBステンベアリング版 アブ 雷魚 カゴ 1500 2500 4600 5500 6500
アブパーツ > コグホイール 内輪外輪非接触キット NMBステンベアリング版 アブ 雷魚 カゴ 1500 2500 4600 5500 6500
アブパーツ > アブ駆動系パーツ > コグホイール 内輪外輪非接触キット NMBステンベアリング版 アブ 雷魚 カゴ 1500 2500 4600 5500 6500
コグホイール 内輪外輪非接触キット NMBステンベアリング版 アブ 雷魚 カゴ 1500 2500 4600 5500 6500
商品説明
状態:新品
名称:-
サイズ(大きさ):写真参照。
素材/材質:-
注意:モニター発色の具合により、実際の色味と異なる場合がございます。
内容品
ベアリング(4-7-2)2個(材質はタイトル参照)
シム(6-7-0.5)2枚(真鍮)
シム(4-6-0.1)6枚(樹脂)
商品説明
当店のダブルベアリングコグホイールを内輪外輪非接触にするためのキットです。
(最初から4-7-2.5ベアリングが入っているギア専用)
本来、ベアリングは内輪と外輪は同一平面上で接しているとうまく回りません(ギアと一緒にBB外輪が回る際、止まっているはずの内輪にギアが接触し、それが摩擦になるため)。
そこで、4-7-2.5のベアリングの代わりに4-7-2のベアリングと0.5シムを入れることでギア本体からベアリングの内輪を浮かせてゲタをはかせ、内輪外輪を非接触にさせます。
さらに、下側ベアリングもコグポスト底面で内輪外輪接触しているため、調整ついでに4-6-0.1シムをコグホイール下面に入れて、浮かせてください。4-6-シムだと、外輪にギリギリ当たりませんので問題ありません。明らかに煮詰めたい方は、4-4.6-シムを別途ご購入ください。
調整方法:通常、コグホイールを入れてクリップを止めると、上下にガタ付くため、コグホイル下にシムを追加します。が、入れ過ぎると、回らなくなるので、その状態から1枚減らしたのがベストセッティングです。だいたい2枚でOKの個体が多いです。
なお、コグポストとコグホイール内側の接触については、コグホイール側が4.05程度。コグポストが3.97程度とガタが0.1mm程度あるので接触の心配はありません。樹脂成型で収縮が入るため、ギアの内径をかなり緩めで成形しているため。
ウチのコグホイールは値段最優先でそこらへんを詰めてないので、煮詰めたい方にお勧めのキットです。
バレーヒルの2bbコグ、1bbコグにも使えます。アベイルは初めからギア中央を5mmに拡張しているため必要なし。
アブ純正2bbコグ、1bbコグは4-7-2ベアリングを使用しているため不可。
ただし、実感できるかどうかは別問題ですので、理屈っぽく煮詰めたい方にはオススメのキットですので、興味のある方は是非どうぞ^^
商品コード : 2bb-nocont-sus |
価格 : 760円(税込) |
|